2011年11月22日
コンパクトハウス新築完成
Oさんの新築でもう一つのポイントである収納
シンプルライフを実践されているOさんには
生活する上でのスタンスをしっかり持っていらっしゃいます。
以前、Oさん・宮嶋さんとの対談でお聞かせ頂きましたが
*…対談の様子は→http://www.e-shin.info/blisslife/contents/10_simpleLife.html
シンプルライフには
整理収納とお掃除という大きな2つのポイントがあります。
そのポイントがココ↓

当初、ご提案させて頂いたプランでは
ここはクローゼット。
当然ですがクローゼットドアを取り付けるご提案でした。
しかし、対談の際にお聞きしたこと・・・
~整理収納のコツはモノを必要以上に増やさないこと~
~収納スペースは不要なモノをためる事になる~
~壁・ドアなどが多いとお掃除がし辛い~
などなど・・・
そして、Oさん・宮嶋さんが口をそろえて
「お掃除苦手なんです。実は面倒くさがりなんです。」
という言葉を参考にさせて頂き
「Oさん…ここのクローゼットドアは付けるのやめますか?」
と、ご提案させて頂きました。
すると
奥さん:「そうですね。ドアを付けちゃうと使い方が決まっちゃいますよね。
それにお掃除がやり難そう。」
ご主人:「付けないほうが解放感もあるしね」
と、Oさんご夫婦とも意見が合い
取付をやめてオープンスペースにしました。
完成後に

「どんなふうに収納しようか・・・?」
「あれはここに置いて・・・ハンガーパイプを付けて・・・」
と、おふたりでご相談していました。
すると、突然・・・
「ここって収納じゃなくても良くない・・・?」
「えっ・・・?」
「例えば、ここにマットレス入れてここに寝ると
部屋が広く使えるじゃん。
6畳間は一つ空いているから荷物はそっちに入れて・・・」
という会話が始まりました。

お~!!なるほど!!
おふたりの会話をお聞きしていると・・・
畳2枚のスペースなのに暮らし方の夢が広がっているな~
と想い、なんか嬉しい気持ちになっていました。
宮嶋さんがこんな事をおっしゃっていました。
家も生活に合わせて育てて行くんですよね
まさに、その通りだと思いました。
「家づくり」から「ちょうどいい暮らしづくり」
新築・中古住宅・土地など不動産の事なら
幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/index.html
リフォームの事ならどんな事でも
地元のリフォーム専門店エーシンまでお問い合わせ下さい。
エーシンのホームページ↓↓↓
http://www.e-shin.info/index.html
シンプルライフを実践されているOさんには
生活する上でのスタンスをしっかり持っていらっしゃいます。
以前、Oさん・宮嶋さんとの対談でお聞かせ頂きましたが
*…対談の様子は→http://www.e-shin.info/blisslife/contents/10_simpleLife.html
シンプルライフには
整理収納とお掃除という大きな2つのポイントがあります。
そのポイントがココ↓
当初、ご提案させて頂いたプランでは
ここはクローゼット。
当然ですがクローゼットドアを取り付けるご提案でした。
しかし、対談の際にお聞きしたこと・・・
~整理収納のコツはモノを必要以上に増やさないこと~
~収納スペースは不要なモノをためる事になる~
~壁・ドアなどが多いとお掃除がし辛い~
などなど・・・
そして、Oさん・宮嶋さんが口をそろえて
「お掃除苦手なんです。実は面倒くさがりなんです。」
という言葉を参考にさせて頂き
「Oさん…ここのクローゼットドアは付けるのやめますか?」
と、ご提案させて頂きました。
すると
奥さん:「そうですね。ドアを付けちゃうと使い方が決まっちゃいますよね。
それにお掃除がやり難そう。」
ご主人:「付けないほうが解放感もあるしね」
と、Oさんご夫婦とも意見が合い
取付をやめてオープンスペースにしました。
完成後に

「どんなふうに収納しようか・・・?」
「あれはここに置いて・・・ハンガーパイプを付けて・・・」
と、おふたりでご相談していました。
すると、突然・・・
「ここって収納じゃなくても良くない・・・?」
「えっ・・・?」
「例えば、ここにマットレス入れてここに寝ると
部屋が広く使えるじゃん。
6畳間は一つ空いているから荷物はそっちに入れて・・・」
という会話が始まりました。

お~!!なるほど!!
おふたりの会話をお聞きしていると・・・
畳2枚のスペースなのに暮らし方の夢が広がっているな~
と想い、なんか嬉しい気持ちになっていました。
宮嶋さんがこんな事をおっしゃっていました。
家も生活に合わせて育てて行くんですよね
まさに、その通りだと思いました。
「家づくり」から「ちょうどいい暮らしづくり」
新築・中古住宅・土地など不動産の事なら
幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/index.html
リフォームの事ならどんな事でも
地元のリフォーム専門店エーシンまでお問い合わせ下さい。
エーシンのホームページ↓↓↓
http://www.e-shin.info/index.html
2011年11月22日
感動と感謝
先日、野球部の3年生を送る会が開かれました。

高校球児としての活動は終了し
普通の?高校生に・・。
ユニホームを脱ぐと・・・
あどけなさが残る少年たち・・・。
式典で
3年間の高校野球生活を綴ったDVDの放映と
3年生1人1人から挨拶がありました。
感動!!
動画ではなく、何百枚にもなる静止画で綴られたDVDには
何とも言えない感動を覚えました。
完成させるまでのご苦労と努力は
高校球児の限られた大会に向かう直向きな姿に
通じるものを感じました。
とっても気持ちが良く清々しい気持ちにさせて頂きました。
選手達からマネージャーへのプレゼントも・・・
何とも言えないほのぼのといした素敵な光景でした。

(お父さん・お母さん、ちょっとピントが合っていない事をお許しください)
マネージャーさんの素敵な笑顔が
3年生たちの高校野球生活を物語っていると思います。
高校野球って本当にいいですね。

高校球児としての活動は終了し
普通の?高校生に・・。
ユニホームを脱ぐと・・・
あどけなさが残る少年たち・・・。
式典で
3年間の高校野球生活を綴ったDVDの放映と
3年生1人1人から挨拶がありました。
感動!!
動画ではなく、何百枚にもなる静止画で綴られたDVDには
何とも言えない感動を覚えました。
完成させるまでのご苦労と努力は
高校球児の限られた大会に向かう直向きな姿に
通じるものを感じました。
とっても気持ちが良く清々しい気持ちにさせて頂きました。
選手達からマネージャーへのプレゼントも・・・
何とも言えないほのぼのといした素敵な光景でした。

(お父さん・お母さん、ちょっとピントが合っていない事をお許しください)
マネージャーさんの素敵な笑顔が
3年生たちの高校野球生活を物語っていると思います。
高校野球って本当にいいですね。
2011年11月22日
朝・・・
この季節の朝は得をします・・・。
朝5時・・・
満天に広がるきれいな星空
凄く近いですよ
6時・・・
きれいな朝焼け
6時半~7時
まぶしいくらいの朝日・・・

たった2時間の間に・・・
これまで変わる風景。
地球は動いている・・・。
朝5時・・・
満天に広がるきれいな星空
凄く近いですよ
6時・・・
きれいな朝焼け
6時半~7時
まぶしいくらいの朝日・・・

たった2時間の間に・・・
これまで変わる風景。
地球は動いている・・・。