2011年09月30日
整理収納セミナー
先日、整理収納アドバイザーの宮嶋万輝代さんに
(シンプルお方つけブログ→http://onlyofm.naganoblog.jp/)
ブリスライフショールームにてセミナーを開いて頂きました。
(ブリスライフHP→http://www.e-shin.info/blisslife/)

会場が狭いため少ない人数で行いましたが
アットホームな雰囲気でみなさん楽しんでくださいました。

カードを使って収納場所を決める・・・
というワークがありましたが
収納方法・収納場所にも
みなさんそれぞれ個性があり驚きました。


少人数だと
宮嶋さんに直接指導して頂けるので
参加される方はとってもお得だと思います。
またこんな機会を作れたらいいな、と勝手に思っています。
宮嶋さんありがとうございました。
(シンプルお方つけブログ→http://onlyofm.naganoblog.jp/)
ブリスライフショールームにてセミナーを開いて頂きました。
(ブリスライフHP→http://www.e-shin.info/blisslife/)

会場が狭いため少ない人数で行いましたが
アットホームな雰囲気でみなさん楽しんでくださいました。

カードを使って収納場所を決める・・・
というワークがありましたが
収納方法・収納場所にも
みなさんそれぞれ個性があり驚きました。


少人数だと
宮嶋さんに直接指導して頂けるので
参加される方はとってもお得だと思います。
またこんな機会を作れたらいいな、と勝手に思っています。
宮嶋さんありがとうございました。
2011年09月29日
なるほど・・・
昨日、整理収納アドバイザー宮嶋万輝代さんに
ブリスライフショールームにてセミナーを開催して頂きました。
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/01_access.html
宮嶋万輝代さんシンプルお片付けブログ↓
http://onlyofm.naganoblog.jp/
セミナーの様子はまた後ほどお伝えします。
先日、宮嶋さんからメールを頂きました。
その内容に なるほど !!
ちょっとご紹介させて頂きます。
今朝、ブログ記事を書きながら考えたのですが
シンプルライフをしている人って
モノを買い足すっていう感覚が少ないのではないかと思うんです。
モノが増えるのがシアワセなのではなくて
モノの質が上がっていくのがシアワセ・・・
で、さらに贅沢なのが
自分の好きなモノだけは増やしていく
(コレクションとかもそうですね)ってところでしょうか。
そのためのスペースや、それを魅せるためのスペースはちゃんと作ってあげるとか。
(でも、家の中のモノ、全体量は増やしたくないから時々整理して見直し
、
バランスをとるのも大切。)
といった内容でした。
モノが増えるのが幸せではなく
モノの質が上がって行くのが幸せ・・・。
なるほど・・・。
自分の気に入ったモノや好きなモノの値段が少し高くて
購入するのをあきらめてしまうことがあります。
でも、似たような安いモノで妥協して
後から「なんでこんなの買ったんだろう・・・」
なんて後悔したことがよくあります。
挙げ句の果てには最初に欲しかったものが
どうしても我慢できなくなり購入してしまう・・・。
当然のごとく妥協して買ったモノは、着ない、使わない・・・。
ってなことがみなさんにもありませんか?
モノの質が上がっていく・・・と
気持ちの質が上がっていく・・・?・・・と
生活の質も上がっていく・・・?
って感じでしょうか?
ちょっと意識して生活してみます。
宮嶋さんありがとうございました。
シンプルライフのカテゴリーを追加しました。
シンプルライフについて関心のある方や実践しているみなさんの
ご意見も頂けると嬉しいです。
リフォーム日記が引っ越しました。
ちょうどいいリフォーム日記 をご覧ください。
http://eshin.naganoblog.jp/
よろしくお願いしま~す。

ブリスライフショールームにてセミナーを開催して頂きました。
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/01_access.html
宮嶋万輝代さんシンプルお片付けブログ↓
http://onlyofm.naganoblog.jp/
セミナーの様子はまた後ほどお伝えします。
先日、宮嶋さんからメールを頂きました。
その内容に なるほど !!
ちょっとご紹介させて頂きます。
今朝、ブログ記事を書きながら考えたのですが
シンプルライフをしている人って
モノを買い足すっていう感覚が少ないのではないかと思うんです。
モノが増えるのがシアワセなのではなくて
モノの質が上がっていくのがシアワセ・・・
で、さらに贅沢なのが
自分の好きなモノだけは増やしていく
(コレクションとかもそうですね)ってところでしょうか。
そのためのスペースや、それを魅せるためのスペースはちゃんと作ってあげるとか。
(でも、家の中のモノ、全体量は増やしたくないから時々整理して見直し
、
バランスをとるのも大切。)
といった内容でした。
モノが増えるのが幸せではなく
モノの質が上がって行くのが幸せ・・・。
なるほど・・・。
自分の気に入ったモノや好きなモノの値段が少し高くて
購入するのをあきらめてしまうことがあります。
でも、似たような安いモノで妥協して
後から「なんでこんなの買ったんだろう・・・」
なんて後悔したことがよくあります。
挙げ句の果てには最初に欲しかったものが
どうしても我慢できなくなり購入してしまう・・・。
当然のごとく妥協して買ったモノは、着ない、使わない・・・。
ってなことがみなさんにもありませんか?
モノの質が上がっていく・・・と
気持ちの質が上がっていく・・・?・・・と
生活の質も上がっていく・・・?
って感じでしょうか?
ちょっと意識して生活してみます。
宮嶋さんありがとうございました。
シンプルライフのカテゴリーを追加しました。
シンプルライフについて関心のある方や実践しているみなさんの
ご意見も頂けると嬉しいです。
リフォーム日記が引っ越しました。
ちょうどいいリフォーム日記 をご覧ください。
http://eshin.naganoblog.jp/
よろしくお願いしま~す。

2011年09月28日
引っ越し
リフォーム日記を引っ越しします。
地元の家づくりエーシンの
ちょうどいいリフォーム日記↓↓↓
http://eshin.naganoblog.jp/
に引っ越しました。
みなさんよろしくお願いします。
地元の家づくりエーシンの
ちょうどいいリフォーム日記↓↓↓
http://eshin.naganoblog.jp/
に引っ越しました。
みなさんよろしくお願いします。

2011年09月28日
気に入った?
ガーデンリフォームの打ち合わせでMさんのお宅に伺いました。
アプローチに使うインターロッキングのサンプルをお持ちしました。
すると

イヨちゃんが気に入ってくれたのか
乗ったまま降りません・・・

これは落ち着いた写真ですが
この狭いところで・・・
寝転んだり・爪をといだり・・・
ほんとに、かわいいですよね・・・。
アプローチに使うインターロッキングのサンプルをお持ちしました。
すると

イヨちゃんが気に入ってくれたのか
乗ったまま降りません・・・

これは落ち着いた写真ですが
この狭いところで・・・
寝転んだり・爪をといだり・・・
ほんとに、かわいいですよね・・・。
2011年09月28日
2011年09月27日
建築中見学会
秋の不動産収穫ツアーの中で
現在建築中コンパクトハウス「bliss」typeSの見学もして頂きました。

18畳のLDKの広さを体感していただいたり
廊下など無駄(無駄ではないケースもありますが)なスペースを
なくしたシンプル設計の良さをご説明させて頂きました。
キッチンの横がランドリースペースになっているので
奥さまの家事の動線がとても効率的になっています・・・などなど

当然ですが・・・
建坪27坪と言うと小さいというイメージを持たれていたようです。
しかし・・・
「2階には6畳の洋室が2つ、8畳の寝室の3部屋と
2畳のクローゼットと1.5畳の収納があるんです。」
とご説明させて頂くと
「この大きさで2階に3部屋もできるんですね!」と驚いていらっしゃいました。
実際にご覧になって頂き、
コンパクトハウスの良さやコンセプトをお聞きいただいて
これからのライフスタイルの参考にして頂ければ幸いです。
現在建築中コンパクトハウス「bliss」typeSの見学もして頂きました。
18畳のLDKの広さを体感していただいたり
廊下など無駄(無駄ではないケースもありますが)なスペースを
なくしたシンプル設計の良さをご説明させて頂きました。
キッチンの横がランドリースペースになっているので
奥さまの家事の動線がとても効率的になっています・・・などなど

当然ですが・・・
建坪27坪と言うと小さいというイメージを持たれていたようです。
しかし・・・
「2階には6畳の洋室が2つ、8畳の寝室の3部屋と
2畳のクローゼットと1.5畳の収納があるんです。」
とご説明させて頂くと
「この大きさで2階に3部屋もできるんですね!」と驚いていらっしゃいました。
実際にご覧になって頂き、
コンパクトハウスの良さやコンセプトをお聞きいただいて
これからのライフスタイルの参考にして頂ければ幸いです。
2011年09月27日
秋の訪れ

キャンディが眺める先に
気持ち良さそうに羽ばたく白鷺

「あんな風に空を飛べたらな~」
なんて、何度思ったことか・・・。
キャンディーもそんな事を思っているのかな?
だいぶ涼しく・・・
というより肌寒くなって、秋の訪れを感じます。

実りの秋ですね・・・。
食欲の秋ですね・・・。
2011年09月26日
秋の不動産収穫ツアー
3連休予定していた秋の不動産収穫バスツアーを開催しました。

天気にも恵まれ・・・
10か所の分譲地をマイクロバスで周りました。

普段の物件案内とは違い落ちついてゆっくりとご覧になって頂けました。

参加して頂いたみなさんも
じっくりと真剣に説明を聞いて頂いていました。

多留姫の滝もみなさんはじめてご覧になるという事で
以外にスケールが大きい事にビックリされていました。
社員も一緒になって
景品を賭けたじゃんけん大会も行い
和気あいあいとした雰囲気でバスツアーが出来ました。

参加して頂いたみなさんありがとうございました。
みなさんの 幸せな暮らしのお手伝い をさせて頂ければ幸いです。
28日(水)には
整理収納アドバイザーの宮嶋万輝代さんのセミナーも
弊社ショールームにて開催させて頂きます。↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110928.html
宮嶋さん、ラジオ聴きましたよ~。

天気にも恵まれ・・・
10か所の分譲地をマイクロバスで周りました。
普段の物件案内とは違い落ちついてゆっくりとご覧になって頂けました。

参加して頂いたみなさんも
じっくりと真剣に説明を聞いて頂いていました。

多留姫の滝もみなさんはじめてご覧になるという事で
以外にスケールが大きい事にビックリされていました。
社員も一緒になって
景品を賭けたじゃんけん大会も行い
和気あいあいとした雰囲気でバスツアーが出来ました。

参加して頂いたみなさんありがとうございました。
みなさんの 幸せな暮らしのお手伝い をさせて頂ければ幸いです。
28日(水)には
整理収納アドバイザーの宮嶋万輝代さんのセミナーも
弊社ショールームにて開催させて頂きます。↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110928.html
宮嶋さん、ラジオ聴きましたよ~。
2011年09月24日
御苦労さま
洗濯機が壊れた・・・<img src="//www.naganoblog.jp/img/face/008.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="face08"/>



困った・・・今日は仕事が忙しい・・・。
何でこんな日に・・・。
でも、16年も頑張ってくれたんだから・・・ご苦労さん。
ありがとう





困った・・・今日は仕事が忙しい・・・。
何でこんな日に・・・。
でも、16年も頑張ってくれたんだから・・・ご苦労さん。
ありがとう



2011年09月23日
不動産バスツアー
不動産バスツアー
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
朝からマイクロバスで順路を廻ってみました。
多留姫の滝が豪快でした。

台風の影響でしょうか水かさが増していました。

http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
朝からマイクロバスで順路を廻ってみました。
多留姫の滝が豪快でした。
台風の影響でしょうか水かさが増していました。
2011年09月22日
シンプルライフ・・・
今、シンプルライフ って・・・とよく考えてみます。
先日の宮嶋さんとOさんのお話をお聞きして以来・・・

またOさんと打ち合わせを重ねれば重ねるほど気になります。

シンプルライフっていろんな意味で理想的だな~って思います。
(そのいろんな意味を上手にお伝えしなくては・・・)
「シンプルライフって憧れるな~」って感じです。
気にしてお話を聞くと、僕の周りにも大勢いらっしゃるんですよね。
そういえば、僕の友達(息子の野球関係)にも
とってもきれいに過ごしているご家族がいます・・・。
Mさんのお宅もシンプルライフを実践しているのかな・・・?
昨日もホームページの打合せで担当の小松さんを困らせました。
シンプルライフを実践できていない僕にとって
どうやって伝えたらいいのかとても困っています。
だれかいいアドバイスを下さい。
現在のホームページはこんな感じです。↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/0105_homePlanA.html
先日の宮嶋さんとOさんのお話をお聞きして以来・・・
またOさんと打ち合わせを重ねれば重ねるほど気になります。
シンプルライフっていろんな意味で理想的だな~って思います。
(そのいろんな意味を上手にお伝えしなくては・・・)
「シンプルライフって憧れるな~」って感じです。
気にしてお話を聞くと、僕の周りにも大勢いらっしゃるんですよね。
そういえば、僕の友達(息子の野球関係)にも
とってもきれいに過ごしているご家族がいます・・・。
Mさんのお宅もシンプルライフを実践しているのかな・・・?
昨日もホームページの打合せで担当の小松さんを困らせました。
シンプルライフを実践できていない僕にとって
どうやって伝えたらいいのかとても困っています。
だれかいいアドバイスを下さい。
現在のホームページはこんな感じです。↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/0105_homePlanA.html
2011年09月22日
台風一過
台風一過の晴天とまではいかなけど
すがすがしい、気持ちのいい朝でした。

実った稲穂が倒れてしまっていたのが可哀そうでしたが・・・。
ところで、台風一過 を 台風一家 と思っていた方はいませんか?
幼いころに、「台風にも家族がいるんだ・・・?」
と、不思議に思っていたのは僕だけでしょうか…?
すがすがしい、気持ちのいい朝でした。

実った稲穂が倒れてしまっていたのが可哀そうでしたが・・・。
ところで、台風一過 を 台風一家 と思っていた方はいませんか?
幼いころに、「台風にも家族がいるんだ・・・?」
と、不思議に思っていたのは僕だけでしょうか…?
2011年09月22日
秋の味覚
昨日、ブログを読んで頂いている仲間から
「松茸が取れました、みたいなブログは載せないですか?」
と、ご意見を頂きました。
松茸はまだ届きませんが・・・
カニが届きました。
お届けに上がろうと思って家を出たのですが
台風の影響でスーパーあずさが運休のため断念しました。
カニ鍋にして食べてしましました・・・すみません。

「松茸が取れました、みたいなブログは載せないですか?」
と、ご意見を頂きました。
松茸はまだ届きませんが・・・
カニが届きました。
お届けに上がろうと思って家を出たのですが
台風の影響でスーパーあずさが運休のため断念しました。
カニ鍋にして食べてしましました・・・すみません。

2011年09月21日
台風対策
大型台風が接近中


建築中の現場で最も怖いのは台風です。
雨風によって建築中の資材や建材が傷んでしまいます。
9月は台風シーズンです。

弊社では台風シーズンを見越して施工をしました。
台風が来ても心配がないように外壁を早めに仕上げてあります。

特に金属サイディングですから特に安心




建築中の現場で最も怖いのは台風です。
雨風によって建築中の資材や建材が傷んでしまいます。

9月は台風シーズンです。


弊社では台風シーズンを見越して施工をしました。
台風が来ても心配がないように外壁を早めに仕上げてあります。
特に金属サイディングですから特に安心



2011年09月21日
ホームページ
会社のホームページをリニューアルしています。
ホームページは↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/
まだまだこれから変更をしていきますが・・・
なかなか難しいですよね。
今日もホームページの作成をお願いしている
オフィスpdjの小松さんと打ち合わせがあります。
小松さんがとても親切に素敵なアイディアを出して下さいます。
聴くところによると、小松さんも
一度、マイホームを建てることをお考えになったそうです。
そんなこともあり「今回のホームページも楽しみながら作ってます。」
なんて言って下さっています。
嬉しいです・・・感謝!感謝!
オフィスp'djさんはこちら↓↓↓
http://www.officepdj.co.jp/
弊社の新築「ちょうどいいマイホーム」創りにはいろんな想いがあります。
その想いをどのようにみなさんにお伝えするか・・・。
どこまでホームページで伝えることが出来るか・・・。
一生懸命考えます。
ホームページは↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/
まだまだこれから変更をしていきますが・・・
なかなか難しいですよね。
今日もホームページの作成をお願いしている
オフィスpdjの小松さんと打ち合わせがあります。
小松さんがとても親切に素敵なアイディアを出して下さいます。
聴くところによると、小松さんも
一度、マイホームを建てることをお考えになったそうです。
そんなこともあり「今回のホームページも楽しみながら作ってます。」
なんて言って下さっています。
嬉しいです・・・感謝!感謝!
オフィスp'djさんはこちら↓↓↓
http://www.officepdj.co.jp/
弊社の新築「ちょうどいいマイホーム」創りにはいろんな想いがあります。
その想いをどのようにみなさんにお伝えするか・・・。
どこまでホームページで伝えることが出来るか・・・。
一生懸命考えます。
2011年09月20日
新築工事進行中
対面キッチンの位置を決めるため
Oさんに来店して頂きました。
何といってOさんのマイホームの一番のこだわりは キッチン
お料理が大好きなOさんにとってキッチンは聖地のようなもの・・・
(ちょっとオーバーでしたか?Oさん)
だから、動線にもこだわります。

背面の収納とキッチンをのスペースを入念に確認

95cm? 90cm? 動きやすさを大切にして85cmに決定
奥さんににとって毎日の事ですから、これは大切なことです。
ショールームの収納を少しづつヅラして
しっかりと体感して頂きながら打ち合わせをしました。

Oさんこだわりの「ちょうどいいマイホーム」
コンパクトハウス『bliss』TypeSに
キッチンが設置されるのももう少し・・・
本当に楽しみです。
新築工事も順調に進行しています。
お部屋の広さや間取りも体感できるくらいになりました。
秋の不動産収穫バスツアー↓↓でご覧になりませんか?
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
Oさんに来店して頂きました。
何といってOさんのマイホームの一番のこだわりは キッチン
お料理が大好きなOさんにとってキッチンは聖地のようなもの・・・
(ちょっとオーバーでしたか?Oさん)
だから、動線にもこだわります。
背面の収納とキッチンをのスペースを入念に確認
95cm? 90cm? 動きやすさを大切にして85cmに決定
奥さんににとって毎日の事ですから、これは大切なことです。
ショールームの収納を少しづつヅラして
しっかりと体感して頂きながら打ち合わせをしました。
Oさんこだわりの「ちょうどいいマイホーム」
コンパクトハウス『bliss』TypeSに
キッチンが設置されるのももう少し・・・
本当に楽しみです。
新築工事も順調に進行しています。
お部屋の広さや間取りも体感できるくらいになりました。
秋の不動産収穫バスツアー↓↓でご覧になりませんか?
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
2011年09月18日
新築 進行中
システムバスが設置されました。

断熱効果抜群の魔法瓶浴槽
浴槽を ↓ こんなに断熱材で包んでいます。

http://www.toto.co.jp/products/bath/bath_point.htm#b
浴槽の お湯がさめにくい!!
だから、経済的でエコ
弊社では、住み始めてからの光熱費が節約できる製品をお勧めしています。
浴室には、奥さまご希望の 換気乾燥暖房機 も設置。

http://www.toto.co.jp/products/bath/04.htm
雨の日でもお洗濯モノはしっかり乾かせます。
共稼ぎのご家族の強い見方


着々と完成に向かっています。
見学をご希望の方は、9月23・24・25日に開催する
秋の不動産収穫バスツアー↓↓↓にお気軽にご参加ください。
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
断熱効果抜群の魔法瓶浴槽
浴槽を ↓ こんなに断熱材で包んでいます。
http://www.toto.co.jp/products/bath/bath_point.htm#b
浴槽の お湯がさめにくい!!
だから、経済的でエコ
弊社では、住み始めてからの光熱費が節約できる製品をお勧めしています。
浴室には、奥さまご希望の 換気乾燥暖房機 も設置。
http://www.toto.co.jp/products/bath/04.htm
雨の日でもお洗濯モノはしっかり乾かせます。
共稼ぎのご家族の強い見方



着々と完成に向かっています。
見学をご希望の方は、9月23・24・25日に開催する
秋の不動産収穫バスツアー↓↓↓にお気軽にご参加ください。
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html
2011年09月18日
46度の日本酒
実家の両親から新潟のお土産が届いた。
越後武士 と書いて えちごさむらい

これがなんと、アルコール度数46度の日本酒

46度なんだけど、口当たりはまろやか・・・やっぱり日本酒だ


なので、結構クイクイイケてしまう


だた後から、胃袋が かっ~ っと熱くなり、やっぱ46度だ~


って感じ・・・。またそれがたまらない。
オヤジ・おふくろ ありがとう!
ふと、パッケージに目をやると・・・

創業寛文十三年より三百三十年の時を経て・・・・
「う~ん、なかなかラベルにも深みがある」 しかし裏に目をやると・・・

あなたの心はパステルカラー・・・?
えちごさむらいだけに・・・残念!
分かる人だけに分かって頂ければ僕は満足です…。
越後武士 と書いて えちごさむらい

これがなんと、アルコール度数46度の日本酒

46度なんだけど、口当たりはまろやか・・・やっぱり日本酒だ



なので、結構クイクイイケてしまう



だた後から、胃袋が かっ~ っと熱くなり、やっぱ46度だ~



って感じ・・・。またそれがたまらない。
オヤジ・おふくろ ありがとう!
ふと、パッケージに目をやると・・・

創業寛文十三年より三百三十年の時を経て・・・・
「う~ん、なかなかラベルにも深みがある」 しかし裏に目をやると・・・

あなたの心はパステルカラー・・・?
えちごさむらいだけに・・・残念!
分かる人だけに分かって頂ければ僕は満足です…。
2011年09月17日
TOTOシステムバス
今日はお風呂の設置

入るシステムバスはTOTOサザナ詳しくは↓↓↓
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00033/index.htm
TOTOのシステムバスは浴槽の深さが選べます。
半身浴など今風?に使いたい方は のびのび浴槽
肩までしっかりつかって温まりたい方は、どっぷり浴槽
それぞれの入浴スタイルによって選べます。詳しくは↓↓↓
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00033/tokuchou/yuttari.htm
O様邸は、奥さまが冷え症でしっかりつかりたいという事で
どっぷり浴槽

浴槽だけの写真じゃ分かりませんよね。
この違いは体感してみないとわからない


是非、弊社のショールームにお越し下さい。
実際に展示しています。↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/01_access.html
入るシステムバスはTOTOサザナ詳しくは↓↓↓
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00033/index.htm
TOTOのシステムバスは浴槽の深さが選べます。
半身浴など今風?に使いたい方は のびのび浴槽
肩までしっかりつかって温まりたい方は、どっぷり浴槽
それぞれの入浴スタイルによって選べます。詳しくは↓↓↓
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00033/tokuchou/yuttari.htm
O様邸は、奥さまが冷え症でしっかりつかりたいという事で
どっぷり浴槽
浴槽だけの写真じゃ分かりませんよね。
この違いは体感してみないとわからない



是非、弊社のショールームにお越し下さい。
実際に展示しています。↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/01_access.html
2011年09月16日
新築 進行中!!
何やら玄関横に不自然なスペース

玄関横の収納スペース??
確かにそう思えば納得!!
しかし、上を見ると・・・

なぜか、凹んでいる・・・。
実は、ここが Oさんご主人のこだわりPART2 なんです


このこだわりは、広い世の中Oさんだけかも・・・。
Oさん、9月の収穫バスツアーで秘密を公開していいですか??
9月23・24・25日の3連休に秋の不動産収穫バスツアーを企画しています。
詳しくは↓↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html

玄関横の収納スペース??
確かにそう思えば納得!!
しかし、上を見ると・・・

なぜか、凹んでいる・・・。
実は、ここが Oさんご主人のこだわりPART2 なんです



このこだわりは、広い世の中Oさんだけかも・・・。
Oさん、9月の収穫バスツアーで秘密を公開していいですか??
9月23・24・25日の3連休に秋の不動産収穫バスツアーを企画しています。
詳しくは↓↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/contents/04_event/2011/20110923.html