2012年02月29日

迷い人

最近健康のために・・・

可能な限り夜も歩くことにしています。


健康を気にする方の中に・・・

病気を予防することを意識しすぎるがために・・・

自分の意識を病気にフォーカスしてしまう人が多くいるようです。

もっと言うと、病気になった自分をイメージしてしまうんですね。

そしてイメージした通りに病気にかかってします。


人間は良くしたもので・・・

自分が意識しイメージした通りになっていく傾向があります。



病気の予防に意識を向けるのではなく

健康に意識を向け

健康な自分をイメージすることが

心理学的にも人間工学的のも理にかなっていると思います。


そんなことで、

健康で元気な自分を意識して歩くようにしています。

「僕はどんどん若くなっている・・・。」

「元気元気!!元気が一番・・・

「元気があれば何でもできる・・・ダー」

とか

「まだまだやりたい事が山ほどある・・・

 人生これから・・・これからが本番!!」

とか、ぶつぶつしゃべりながら

時には大声で叫びながら歩いています。


ちょっと心配なのが

近所で、

変わりものとか、最近ちょっとおかしいとか・・・

言われないようにしないといけないかな・・・っと思っています。


昨日は夜の散歩中にキャンディーとはぐれ・・・

キャンディーが迷子になったと思って慌てましたが・・・

キャンディーの方が先に家についていました。


それって僕が迷子になってしまったってことですかね・・・?





こいつの方がしっかりしていそう・・・。

  


Posted by モロ at 12:40Comments(0)もろもろ日記

2012年02月22日

将来を見ながら・・・

3月下旬に開催を予定している・・・

イベントのチラシを考えています。

チラシに使う写真をどれにしようか悩みながら・・・

あれこれ見ているんですね・・・









こういった写真をずっと見ていると・・・

「この子たちが大人になったときどんな社会になっているのか?」

とか

「この子たちが社会に出た時、どんな環境の中で働くんだろう?」

なんて、オヤジ臭い事を考えてしまいます。


もし、この子たちが大きくなった時

「おじさん、相談にのってくれませんか?」

なんて言われたらどうしよう・・・。

なんてことも考えてしまいます。


大袈裟かもしれないですが

これからの世の中は相当な早さで変化するんでしょう・・・。

経済・政治・生活環境・雇用・ビジネス環境・・・全てが・・・。


僕たち現役企業人は

今の現状や半年先、1年先を見据える事はもちろんのこと・・・

2年・3年先・・・

5年先・・・もしかすると10年先のことを見据えて

今の仕事に取り組んで行かなければいけでしょう・・・。


それは今の自分たちのためでもあり

次の世代のためにも大切なことだと思います。



せめて、次の世代を担っていく若者に

前向きな気持ちだけでも伝えられるようにしたいと思います。




  


Posted by モロ at 12:40Comments(0)もろもろ日記

2012年02月21日

コンパクトハウスblissのロゴマーク

この度、弊社で展開させて頂いている

コンパクトハウスblissの正式ロゴマークが完成しました。



こんな感じです。

どうでしょう・・・?

感想をお聞かせ下さい・・・な~んて。


この春・・・

新しくが生まれます。

完成は6月から7月の予定です。


ちょうどいいマイホームづくりで

幸せな暮らしのお手伝いをさせて頂きます。


新築・中古住宅・土地など不動産の事なら
幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
      http://www.e-shin.info/blisslife/index.html



リフォームの事ならどんな事でも
地元のリフォーム専門店エーシンまでお問い合わせ下さい。
エーシンのホームページ↓↓↓
     http://www.e-shin.info/index.html
  


2012年02月21日

今日のお弁当 Returns

東京の雑踏から帰省し実務に戻りました。

東京では昼食もゆっくり取ることも出来ませんでした。

そんなことを察知してか

お弁当を作ってくれました。



という事で・・・ モロ presents・・・

      今日のお弁当 Returns

なぜ? Returns・・・複数形なのか?

世界中が注目する・・・その真相は↓↓↓

<center>







2日続いたから・・・!!  


Posted by モロ at 18:00Comments(1)もろもろ日記

2012年02月20日

建築業界の研修会 2

内容の濃い研修会の疲れを癒してくれたのはコレ 
                    ↓





店じまいしていたお店に無理に頼み込んで・・・

やっと飲む事ができた

ホッピー


高度成長期は

このホッピーを働く活力にしていた人たちが大勢いたはずです!!



僕たちの今後の更なる成長に 乾杯!!

よ~し!! やるぞ~!!  


2012年02月20日

建築業界の研修会

先週は建築業界の研修で

3日間東京へ出張していました。





2日間連続、1日置いて再び東京へ・・・

なかなかハードでしたね。

しかし、業界の情報や今後の動向など収穫は  でした。

いろんな話を聞き過ぎて困惑した場面もありましたが・・・

これだけははっきり分かりました。

「この先、中途半端な覚悟ではいけない!!」

    明確なビジョンを持ち・・・

    試行錯誤・創意工夫し・・・

    実行・行動する。

そんな、企業人・組織でないと

これからはお客様や世の中から

認めて頂けないでしょう。

頑張ろう!!



  


2012年02月08日

デジカメで混乱3

なっ!なっ!なんと・・・デジカメ復活!!









完全とはいきませんが・・・

電源が入り撮影も出来ました!!


正直、「もう使えないだろう・・・。」と思っていました。

今のデジカメは水に強いんでしょうか・・・?

友人のMさんも

「弊社の製品なら洗っても大丈夫だよ・・・」

と言っていました。




それとも、柔軟剤がデジカメにあっていたのでしょうか・・・?



それにしても

無理だと思ってた

思い込みが、良い方向へ壊されて

とっても気分がいいです。

感動しました。



2回目はやめた方がいいでしょうかね・・・。  


Posted by モロ at 12:30Comments(2)もろもろ日記

2012年02月07日

デジカメで混乱・・・2

天気が良かったので

洗ったデジカメを外に干してみました





どうなるか楽しみです・・・!!


 みなさんに未公開情報をお伝えします。 

    デジタルカメラを洗ってしまうと・・・
   
    脳が混乱し不可思議な行動を執ってしまう。
 
    特に40歳代男性は症状が重い・・・。


という実験結果が・・・

先端の脳科学の分野で解明されたようです。

みなさんお気を付け下さい・・・

特に40歳代の男性の方・・・。


未公開情報なのであまり人には話さないで下さいね・・・。



これからもみなさんの

お役に立てる情報を発信していきます。

  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)

2012年02月06日

デジカメで混乱

永年愛用しているデジカメが・・・

ちょっと汚れてきたので洗ってみました

手洗いでは何なので洗濯機で・・・。





すると不思議なことに電源が入らなくなってしましました???

乾燥が足りないのでしょうか・・・?

  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2012年02月04日

寒い

寒い日が続きますね。





ここ数日・・・

「水道が凍って水が出ない」
「お湯が出ない」

というお電話がなり続けています。

昨日は10件以上ありましたね。

エーシンの設備担当者・設備の協力業者さんだけでは足りず

営業までフル稼働。


豆知識ですが

基礎に四角い穴(地窓)が開いています。

冬はその穴を発泡スチロールなどで塞いでおくと

床下が冷えにくくなりますので

凍結対策や寒さ対策にもなります。


一昨日お客さんのお宅の地窓を塞いできました。

そしたら帰りに

「助かりました」と言って

大変喜んで頂きました。


お客様の近くにいつも寄り添っているような

地元の企業でいたいと思います。


新築・中古住宅・土地など不動産の事なら
幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
      http://www.e-shin.info/blisslife/index.html



リフォームの事ならどんな事でも
地元のリフォーム専門店エーシンまでお問い合わせ下さい。
エーシンのホームページ↓↓↓
     http://www.e-shin.info/index.html
  


Posted by モロ at 06:37Comments(0)もろもろ日記

2012年02月03日

シンプルライフ実践中

昨年新築させて頂きましたOさん宅へ

1カ月点検を兼ねてお邪魔させて頂きました。

まさに シンプルライフ face02face02face02

本当に無駄なくきれいに生活されています。

リフォームでも工事が終えって少し経ってからお伺いすると

「なかなか片付かなくてね~」

と、モノがあふれているケースが多くありますが・・・

Oさんのお宅は

お引き渡しをさせて頂いた状態とあまり変わりません。

ちょうど整理収納セミナーを聞いたばかりなので

尚更、感動しました。

that’s simple life


この春、新たに2棟

コンパクトハウスblissが新築予定となり

着々と準備中です。


今年も ちょうどいいマイホーム

沢山のみなさんの

「幸せな暮らしのお手伝い」 をさせて頂きます。





新築・中古住宅・土地など不動産の事なら
幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
      http://www.e-shin.info/blisslife/index.html



リフォームの事ならどんな事でも
地元のリフォーム専門店エーシンまでお問い合わせ下さい。
エーシンのホームページ↓↓↓
     http://www.e-shin.info/index.html
  


2012年02月02日

整理収納セミナー諏訪会場

昨日、諏訪市文化センターで

宮嶋万輝代さんの整理収納セミナーを開催しました。

雪の降る悪天候の中約90名のみなさんにお越し頂きました。

ちょっと寒い会場の中

みなさん本当に熱心に受講されていました。








子供連れのみなさんにもゆっくり聞いて頂こうと

子供さん専用の遊具もご用意させて頂きましたので

子供さんにも喜んで頂けたかな?なんて思っています。








(ブリスライフショールームに常設しております)


これからも・・・

地元のみなさんのお役にたてる事を

どんどん企画して行こうと思います。

  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)イベント情報

2012年02月01日

諏訪市で整理収納セミナー

今日は諏訪市文化センターで

宮嶋万輝代さんによる整理収納セミナーを開催します。

今回のセミナーは諏訪市教育委員会の後援も頂き

諏訪地区の保育園・小学校へ通っていらっしゃるご家庭に通知させて頂きました。

合計で約80名という大勢の方にご参加頂けることになり

大変嬉しく思っています。



今日のセミナーをきっかけに

親子のコミュニケーションが向上するご家庭が増えたらいいな~

と思っています。


      今日も素敵な1日にするぞ!!



昨年11月30日に開催した茅野会場の風景です。










  


Posted by モロ at 06:07Comments(0)イベント情報