2013年07月31日

断捨離の旅・・・男編

-14-

習慣・・・と・・・思い込み・・・

先週の東京出張は・・・

僕にとって意味のある時間になりました

今回の講演会のテーマは



今までの自分は・・・

金融・・・という文字にはあまり反応しませんでした


世の中の情勢を気にするよりか・・・

そういった情報に振り回されないように意識してきました

先行きの不安・・・などでテンションが下がるのを恐れてか・・・?


これは今まで意識してきた習慣


今回も金融の文字を見て・・・

   「どうせ行ってもわかんねーかな  これは行かなくていいな」・・・と

しかし・・・いつも通りの自分に違和感を感じなければ・・・いつも通り

   「まずは行ってみよう!」

という事で参加・・・



結果は・・・

最近参加した講演会の中で最も刺激を受けました

と同時に・・・

    「何故こういった講演会に参加しなかったのか・・・」

今までの自分自身に疑問さえ持ってしまいました



    ・・・今までの習慣を手放してみると新しい発見が出来るんだ!!・・・
  


Posted by モロ at 19:00Comments(0)シンプルライフ

2013年07月31日

おにぎり戦争・・・2

コンビニのおにぎりが面白い・・・つづき

愛知が美味しい

うなぎまぶし



これも・・・これまで以上に旨い!

味が凝ってます!

ちょっとおにぎりを超えたおにぎり・・・って感じ




シリーズものには弱いですよね・・・

勉強になります  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月30日

大好物

最近・・・食欲が落ちていたキャンディ

復活!!

好物のトマトにガブリ!!



今朝は採りたてプチトマトを7個ぺロリ



トマトを美味しそうに食べる顔がとっても好きなんです  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月29日

生ビール

中華料理店の生ビール



半球状でガラスも厚い・・・

とっても素敵でした・・・

ただ・・・重い

翌日は筋肉痛
  


Posted by モロ at 12:10Comments(2)もろもろ日記

2013年07月26日

至福の時間

今日の講演会のために

昨日から上京


ネットで見つけた

浅草で一番美味しい寿司屋さん

榮寿司さん


ネタの新鮮さはもちろんですが・・・

大将のひと手間が美味しい

大将の寿司への想いも一緒に頂きました


そして・・・

娘のお酌で頂く日本酒・・・



最高!




お店のみなさん・・・

隣り合わせたお客さんと・・・

親バカ談義に花を咲かせました


親バカの最上級が・・・

馬鹿親ということに決定!


馬鹿親な・・・

至福の時間を過ごしました





  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月25日

夏の日本酒

ここ最近お酒の量を減らしていました(3日位ですが)

今日はお客さまに頂いた日本酒を・・・

我慢出来ず・・・

いっただきまーす!!



それも新潟の銘酒 八海山

夏の日本酒もいいですね!  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月24日

おにぎり戦争

コンビニのおにぎりが面白い

安さ・新鮮・本物志向・・・

今日 目にしたのはコレ




東京のうまい! 深川めし・・・


 あさり煮と穴子蒲焼 しかも新潟コシヒカリ使用

沖縄のうまい! 豚軟骨ソーキ

 
 軟骨付き豚バラ煮 国産豚肉使用・国産米使用


確かにうまかった!!


味もさること・・・

パッケージがユニーク・・・

見た目で手が出てしまいますよね・・・僕だけ・・・?


見た目の物珍しさ・・・

新しモノ好きな僕は待ったなしで飛び付いてしまいました


値段を見たのは食べた後・・・オットなかなかのお値段

値段を見てからだと買おうか迷ったかもしれませんね


今は値段だけの時代ではないのかもしれませんね・・・勉強になります



勝ち残るには・・・考えないと!!

考えないと・・・勝ち残れない!!



  


Posted by モロ at 19:00Comments(0)もろもろ日記

2013年07月22日

断捨離の旅・・・男編

-13-

まだまだイケる自分発見の旅


現在あまり使用していないモノを・・・

「要・適・快」を基準に選別していく


たとえば服

  これはもう着れないな→不要
   
  これは着れるけど今の自分にはちょっと?→不適

  これも着れるけどいい思い出がないんだよな→不快
 
  これを今着ても気分が乗らないな→不快


  これまだ着れるしカッコウいいじゃん→適

  これ着ていたときは俺ってイケてたよね→快

  ちょっと古いけどこれ着ると気分いいんだよね→快


  
今使用していないから全部捨てる訳ではなく・・・

当然捨てたくないから取って置く訳ではなく・・・



今の自分にとって・・・・

必要か?

適しているか・又はふさわしいか?

心地がいいのか?


を、モノと向き合って問いかけてみました



そしたら気に入ったモノが残って・・・

とっても気分良く着られるんですよね



これは息子といっしょに汗をかいたジャンバー



まだ動けるぞ!汗でも搔こうぜ!

という気分にさせてくれます


余計な贅肉を落とすために

昨夜から夜の散歩をはじめました


まだまだ若くいたい!

人生はこれからだ!!





手放すこと、選抜することで、イケてる自分を蘇らせよう!

  


Posted by モロ at 19:00Comments(0)

2013年07月22日

暑さ対策

キャンディーの暑さ対策

昨年までは普通に外に繋いでいたので・・・

日陰を探して自分で暑さ対策をしていたキャンディーですが・・・

今年はそれではちょっと心配なので・・・

玄関にキャンディ用のすだれを掛けてみました



タイルの上が気持ちがよさそうですね

  


Posted by モロ at 12:15Comments(2)もろもろ日記

2013年07月21日

選挙

投票に行ってきました

投票への想いはただひとつ・・・

日本の子供たちが夢を描けるような日本に!



大人たちに感動を与えてくれる子供たちのために・・・

明るい未来を!  


Posted by モロ at 19:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月20日

夕日

車のバックミラーから・・・

鮮やかな夕日が飛び込んできた



明日に繋がる夕日  


Posted by モロ at 19:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月20日

からだに良いこと

今朝、妻の実家から・・・

乾燥させた野バラを頂きました。


なんでもこれを煎じて飲むとからだにいいとの事



茎も葉も棘もみ~んないっしょに乾燥させてあります

ここまでの作業をするのに・・・

棘がささって大変だったようです・・・

相手はバラですからね・・・

貴重な品をありがとうございました




味は少し酸味が混じって・・・

少し苦いですが口当たりはいいですね


義理の母曰く・・・

「血糖が高い人にいい」・・・とか

これは僕の実家の両親に飲んでもらおう!


からだにいいものを採って・・・

いつまでも健康でいてほいいですから  


Posted by モロ at 19:00Comments(0)もろもろ日記

2013年07月19日

断捨離の旅・・・男編

-12-

80対20


我が家の洗面台の整理をしてみました




<strong>この洗剤いいかも・・・

きっと外国製は強力かもね・・・

いつか使うよ・・・


出てくる出てくる・・・

当時はいいかと思って買った洗剤・・・

でも結局使っていない


それなのに・・・

「よく汚れが落ちるかも・・・いつか使うかも」

という変な呪縛に取りつかれ取って置く

捨てられないのではなく・・・

捨てたくないから取って置く・・・取って奥

そう・・・奥に置く・・・から捨てられない



選別が終了すると・・・

今まで収納されていたうちの・・・

80%が不要なモノ・20%が必要なモノ


今まで我が家の洗面化粧台は・・・

80%の不要なモノ置き場だったという事ですよね


80%の不要なモノのために・・・

片付かない・・・汚れた感じ・・・

ゴチャゴチャしてモノが出し辛い・・・

不快な生活をしてきたっていう事ですよね



手放すことで不快を取り除き快適を広げていこう!  


Posted by モロ at 19:00Comments(0)シンプルライフ

2013年07月18日

断捨離の旅・・・男編

ー11-

素敵な想い出




息子の高校野球・・・

延長戦の大激闘の末・・・

幕を閉じました


2年4カ月間の高校野球生活・・・

僕にとって最高の宝です


この宝が・・・

いつまでも輝いていられるように・・・

自分にとっての要・適・快を見極めて・・・

これからの人生を自分軸で生きたいと思います


但し・・・依存と執着には気を付けます



手放すこと・断つことで大切なモノやコトをより輝かせよう!!









  


Posted by モロ at 17:30Comments(0)シンプルライフ

2013年07月18日

岡谷南高校野球部

2試合つづいた延長戦での大激闘の末・・・

甲子園を夢見た熱い夏・・・

みんなでひとつの夢を追いかけた・・・

2年4カ月間は幕を閉じました


しかし・・・

岡谷南高校野球部としては・・・

まだ夢の途中

きっと後輩たちが夢を叶えてくれるでしょう




歓喜・感激・感動そして葛藤・・・

言葉には表し切れない・・・

様々な体験をさせて頂きました




親として・・・

保護者として・・・

高校野球ファンとして・・・

48歳のひとりの人間として・・・

高校野球に感謝!

高校球児たちに感謝!

岡谷南高校野球部に感謝!

岡谷南高校野球部員たちに感謝!

そして・・・息子に感謝!




今日はスタートの日

再び新たな夢を胸に大きく羽ばたいてほしいと思います!






  


Posted by モロ at 12:17Comments(0)もろもろ日記

2013年07月17日

岡谷南高校野球部

今日は2回戦

今日も全力プレーで目指せ甲子園



このブログがアップされる頃は5回くらいかな・・・

グランドは最高潮に盛り上がっている事でしょう!

南校最強! 南校最強! 南校最強!

  


Posted by モロ at 12:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月16日

断捨離の旅・・・男編10

強敵登場

子供が小さい頃・・・

寝る前に読み聞かせていた絵本



あの頃を想い出す

娘はこれが好きだったよな・・・

息子はこの本だったよな・・・



妻の読み聞かせる声・・・

「もう一回読んで・・・」

と、子供の声・・・

とっても心地よかったよな


うーん これは手放せない

ひとまず・・・きれいにして元に戻そう


みんなであの頃の想い出を共有しよう!



手放すことで、心地のいいモノ・そうでないモノの選別をしよう


                     ・・・つづく・・・かな?  


Posted by モロ at 12:35Comments(2)シンプルライフ

2013年07月15日

岡谷南高校野球部

歓喜・感動・感激



感謝!  


Posted by モロ at 12:10Comments(0)もろもろ日記

2013年07月12日

岡谷南高校野球部

目指せ甲子園

決戦の日まで残りわずか・・・

親父が出来る事といったら・・・

息子への渾身のカレーライス



  


Posted by モロ at 19:30Comments(0)もろもろ日記

2013年07月12日

岡谷南高校野球部

目指せ甲子園

いよいよあす開幕

高校野球の集大成・・・

いや野球生活10年の集大成

燃えろ我が息子よ!!

燃えろ南校球児!!



燃えろ全ての高校野球球児たち!!  


Posted by モロ at 17:35Comments(0)もろもろ日記