2013年07月19日

断捨離の旅・・・男編

-12-

80対20


我が家の洗面台の整理をしてみました

断捨離の旅・・・男編


<strong>この洗剤いいかも・・・

きっと外国製は強力かもね・・・

いつか使うよ・・・


出てくる出てくる・・・

当時はいいかと思って買った洗剤・・・

でも結局使っていない


それなのに・・・

「よく汚れが落ちるかも・・・いつか使うかも」

という変な呪縛に取りつかれ取って置く

捨てられないのではなく・・・

捨てたくないから取って置く・・・取って奥

そう・・・奥に置く・・・から捨てられない



選別が終了すると・・・

今まで収納されていたうちの・・・

80%が不要なモノ・20%が必要なモノ


今まで我が家の洗面化粧台は・・・

80%の不要なモノ置き場だったという事ですよね


80%の不要なモノのために・・・

片付かない・・・汚れた感じ・・・

ゴチャゴチャしてモノが出し辛い・・・

不快な生活をしてきたっていう事ですよね



手放すことで不快を取り除き快適を広げていこう!


同じカテゴリー(シンプルライフ)の記事画像
からだにやさしい
断捨離の旅・・・男編
断捨離の旅・・・男編  一服
断捨離の旅・・・男編
断捨離の旅・・・男編
断捨離の旅・・・男編10
同じカテゴリー(シンプルライフ)の記事
 からだにやさしい (2013-09-18 19:30)
 断捨離の旅・・・男編 (2013-09-15 19:30)
 断捨離の旅・・・男編 (2013-09-06 17:30)
 断捨離の旅・・・男編  一服 (2013-08-02 12:30)
 断捨離の旅・・・男編 (2013-07-31 19:00)
 断捨離の旅・・・男編 (2013-07-18 17:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。