2011年11月16日

冬が来る

今朝は寒かったですね。

一面に霜が降り真っ白





冬が来ますね・・・。


今朝で実家のセルリの出荷が終わりました。

とりあえず、朝のお手伝いも今日で終了。

両親の姿と表情からは

やりきった感 がひしひしと伝わってきました。

燃え尽きそうなくらいの感じもして

ちょっと心配な気もしますが・・・。

それだけ全身全霊を込めて仕事をしているですね。



実は、オヤジは前の晩の9時過ぎくらいから約13~14時間

畑に出続けているんです。

おふくろも、そのオヤジと一緒に仕事をするのですから

大したふたりです。

尊敬します。



出荷の手伝いをさせて頂き感じた事は

   「このハウスが終わるまでがんばろう」

   「この畑が終わると区切りになるからがんばろう」

   「明日で出荷が終わるから、あとひと踏ん張り」

といった具合に

短期的・中期的に目標を設定して仕事が出来ています。

目標をクリアする仕事をやりきる

という面では仕事に集中するコアな時間を作れるのかもしれません。

  (それにしても前の晩の9時からは凄すぎますが・・・)



お客様に接する僕たちのような仕事は

時間的な目標を設定することが難しい事もあります。

しかし、

設定し辛い仕事だからこそ

常に目標を掲げその目標に向かい

考え行動しなければならないと思います




達成出来るか出来ないかを考える前に

まず目標を掲げる事。



そして、「その目標を達成する」

と自分自身に宣言する事。



そうすることで

自分自身で達成感・充実感を創り出す

それが

僕らビジネスパーソンが持たなければならないセルフマインド

なんじゃないかと

畑のお手伝いと、両親の働く姿を見て感じました。



オヤジ・おふくろ ありがとう。

  


Posted by モロ at 12:40Comments(0)モロ散歩