2011年08月12日

花火・・・!

花火とお酒そして友達・・・最高icon22





昨夜、諏訪湖畔にある湖岸通り整骨院の秋山先生に誘って頂き

紅やのビアガーデンで花火を見ながらおいしいお酒を頂きましたface02

諏訪に住んでいながら初めての体験face08良かったですよface02

花火もきれい!生ビールもうまい!!なにより二人が楽しい!!





秋山先生とまみ先生です。

え! 良く見えない・・・?

じゃ!まみ先生のアップをどうぞ・・・。





やっぱり良く見えない・・・?

それでは、イ・ビョンホン似の秋山先生と

AKBの大島優子似のまみ先生face05と会いたい方は

諏訪市湖岸通り1-10-8ミワビル1階(旧セブンイレブン)湖岸通り整骨院までお越し下さい。

治療もスッゴクいいですよ!

体に効くし保険も利く!からお奨めですよ!!





  


Posted by モロ at 12:00Comments(0)もろもろ日記

2011年08月12日

トイレリフォーム完成

トイレのリフォームが完成しました。



                            







手洗いユニットが一体になったスタイリッシュなトイレにリフォーム!

トイレの後・手洗いの下、どちらにも収納スペースがあるんですface02

お掃除用具や予備のトイレットペーパーはちゃんと収納出来るので

トイレの空間がすっきりしてお掃除もらっく楽icon22

  


2011年08月11日

新築工事進行中・・・上棟

コンパクトハウス『bliss』(ブリス)が上棟しました。









  


2011年08月11日

高校野球

先日、息子の練習試合をふらっと見に行きました。

球場に着いた時、試合は5回いくらだったと思います。

試合の真っ最中なのに一人だけ諏訪湖に向かって走る選手が…。

どこかで見た事がある後姿・・・。どう見てもうちの息子だ!!

野球部では何かミスをしたりすると諏訪湖1周走らされる

「湖イチ」という慣例があるらしい。それだ!!

「湖イチ」のほとんどはチーム全体で走らされる、「単独湖イチ」は結構稀らしい。

「何か相当な事をやらかしたな・・・。」気になった。

しかし、高校野球を始めたら「余り口を出さない」「余計なことは言わない」と決めたので

何をしたか息子には聞きませんでした。

その日のユニフォームを見ると








ユニフォームの前のほうが汚れていた。

あいつなりに一生懸命にプレーをしたのかな・・・?



明日は都市大塩尻高校が甲子園に登場します。

がんばれ!!都市大塩尻高校!

がんばれ!!内藤渉太!  


Posted by モロ at 07:35Comments(0)もろもろ日記

2011年08月10日

もう一度・・・。

先日、島田伸介の「深いいい話」というテレビ番組で

ファッションブランドVANの創設者石津謙介氏の深いい話を観ました。




http://www.ishizuoffice.com/

その、ファッションをこよなく愛した石津さんの晩年のころのお話でした。

入院生活を送る石津は病院の中でもファッションに最期までこだわり続け、

寝たきりになってもパジャマを着ることを拒絶し、

三宅一生デザインのシャツを着たまま息を引き取った。93歳没。


素敵な話でした。思わず「深いい~!」

僕の若いころは、DCブランド全盛期だったので

結構洋服には意識したつもりでした。

自分ではイケてたつもりでしたねicon22あの頃は・・・(笑)

「自分も、もう少しおしゃれを意識してみたい。」「もう一度かっこいい服を着てみたい」

なんて気持ちにしてくれました。

そんな事を思いながらコンビニで買い物をしていたら





こんな本を発見face08 即購入face02

まずは健康な体から・・・face01



  


Posted by モロ at 08:12Comments(0)楽やせダイエット

2011年08月08日

建て方開始

いよいよコンパクトハウス『bliss』の建築工事の建て方が始まりました。





大きなクレーン車を使用し材木を吊あげます。

そして大工さんが手際良く建てていきます。





今日中には、コンパクトハウス『bliss』の全容が形になります。



  


2011年08月07日

新築工事 進行中

基礎工事が終了していよいよ木工事開始!

出来上がった基礎の上に土台敷きの施工を始めます。

  豆知識
   土台とは・・・。
    基礎の上に水平に敷く木材のことで、
    柱からの力を基礎に伝えるもので構造体の中でも非常に重要な部分です。
    この土台の上に柱を建てて行くので全ての木造建築の元になります。





その一番最初で大切な工程をお施主様にご協力頂きました。

エーシンオリジナル、名付けて「土台固めの儀」





まずはカケヤ(土台を打ちこむ道具)を私からお施主さんOさんにお渡し

Oさんに土台の連結部分をしっかり打ち込んで頂きました。





マイホームの建築をOさん自身の手でスタートして頂く事が出来ました。

そうすることで、完成して行くマイホームにOさんの思いが吹き込まれ

柱一本一本にその思いが伝わっていく事でしょう。

すでに、O様邸なのです。

そして、その思いを責任を持って形にして行く事が私たちの使命です。

そこで





思いを吹き込んで頂いたカケヤを、Oさんから小松棟梁へ渡して頂きました。

これによって、

Oさん家族と小松棟梁そして私たちスタッフ全員の気持ちが一つになる事が出来ました。



ありがとうございました、そして、おめでとうございましす。





  


2011年08月07日

食い過ぎ・・・飲み過ぎ

またやっちまったface10

昨夜仲間に誘われて飲みに・・・。

そんなに酔っぱらわずに無事帰宅。

なのに・・・。

家に着いた瞬間

「飲み足りねーな」「ちょっと小腹がへってるな」

そこから、一人飲み・・・。

お陰で体重icon14

マッ!益々減らし甲斐が出来たという事で・・・。  


Posted by モロ at 10:03Comments(0)楽やせダイエット

2011年08月06日

再開・・・。

先日、以前参加していたセミナー仲間が

当時の懐かしい写真を送ってくれましたface02 本当に感謝icon23





参加していたセミナーとは、『ことばの使い方』や『ノンバーバル(非言語)の使い方』
『無意識の活用の仕方』を学ぶ事によって、
誰でも同じような結果が出せるよう共通のパターンを見出しまとめられていった心理学・・・。

簡単に説明が出来ないので、詳しく知りたい方は下のURLをご覧ください。

http://www.businessnlp.jp/000956.php

以前、ブログでお話しした「褒め痩せダイエット」とは

このセミナーで学んだ事を自分自身に使ってみようとした訳なんです。

とは言うものの、人一倍意志が弱い私は

今までの例外に洩れず長くは続かなかった訳です。

でも、仲間が写真を送ってくれたことで当時の事を思い出す事が出来ました。

なので、もう一度始めてみようかなと思います。

  


Posted by モロ at 06:45Comments(0)楽やせダイエット

2011年08月06日

朝食・・・。

ワンちゃんの朝食としてはどうなんでしょう?





アッという間にたいらげますよ。


今日は息子の高校野球、初めての公式戦。

何とか午後まで晴れて下さいicon01

  


Posted by モロ at 06:30Comments(0)モロ散歩

2011年08月05日

シオカラトンボ・・・

今日も愛犬キャンディと朝の散歩・・・。

今、田んぼのあぜ道では虫たちの成長期!!

バッタ・イナゴ・カエル・・・などの子供たちが元気に遊んでいます。

そんな中で見つけたシオカラトンボの子供?





トンボの寿命で言ったら子供じゃないですね・・・。

一生懸命に羽ばたいて行ったシオカラトンボを見ながら・・・





「精一杯、思いっきり!生きてね・・・。」

って言ったような気がしました。


1日1日を大事に生きて行かないと・・・。

  


Posted by モロ at 06:30Comments(0)モロ散歩

2011年08月04日

楽やせダイエット その4

みなさんに報告する事がありました。

1か月で5キロ痩せた1か月後、3キロ程戻ってしまいました。





現在、いろいろ試行錯誤中・・・です。  


Posted by モロ at 21:16Comments(3)楽やせダイエット

2011年08月04日

夢の新築 進行中

コンパクトハウス『bliss』(ブリス)タイプS 工事進行中!!

タイプSの『S』はSimpleシンプルの『S』!

無駄のない本当にシンプル設計。

シンプルだけど18畳の広ーいリビング!

リビングと繋がる6畳の大きなウッドデッキ!





窓の開口も広ーいので、ウッドデッキと家の中がひとつの空間に感じる!

これは、お施主さんのこだわりだ! 実にカッコイイicon22

今日は型枠が外れ、基礎はほぼ完成icon25





さあ!これからがますます楽しみ face02

お天気が続きますように icon01

  


2011年08月03日

楽やせダイエット その3

昨日は久しぶりの東京。

省エネ関係のセミナーを受けてきました。

内容は蓄電池。

蓄電池…?何それ…?って感じですよね。

やすい時間帯の電気を効率よく貯めて、賢く使う・・・。

凄くよさそうですが、もう少し勉強してから報告します。


東京へ出掛ける前に、キャンディと朝のお散歩。





これが唯一の運動です。

たまに、テレビで見た腹筋だとか、ストレッチなど試みますが…続かない…。

気ままに歩きながら、腰をひねったり早歩きしたり…その程度じゃないと続かないんです。

だからこんな風にはならないんでしょうねface07





まっ、いいんです。自分なりで・・・。という事にしましょう。

それでも心掛けている事は、夜はなるべく炭水化物系は摂りませんね。ご飯とかは・・・。

夕食が9時とか10時なので、その辺は気をつけています。

その分お酒でカロリーを摂ってしまいますが…。

まっ、これが好きなお酒を我慢しないためのちょっとした心がけなんですが…。

最近は、整理収納セミナーで勉強したことを意識しています。

整理収納セミナーでってface07何それ?って?

簡単です。整理収納のコツは入ってくる物と出す物のバランスを考える!!

そうですよねface01処分とかしないと物ばかり増えてしまいますよね。

それと同じで、今は出す事face06 すみません…。食事をしながら読んでいる方いませんよね。

それも楽に・・・。

ッと言う事で、今はお通じが良くなるお茶とか、サプリを探しています!!

結構よさそうなもの見つけましたが、現在お試し中です。



  


Posted by モロ at 06:44Comments(0)楽やせダイエット

2011年08月02日

楽やせダイエット その2

週末、ブログ更新をサボってしまいました・・・。

土日連日飲み過ぎ・・・飲みだしてしまうと・・・止まらない・・・。

そんな酒飲み中年が1カ月で5キロやせた話です。

人一倍意志が弱い私がどうやって意思を続かせるか・・・。

痩せないといけないという、「辛い」とか「大変」「痩せなきゃ」という気持ちを持たない
ように、なるべく自然に出来れば楽しく気持ちを維持して行こう・・・。

まず、自分が「イケていた頃」「ちょっとスリムでいい感じのころ」をイメージすること。
*・・・ここは結構強引に決めつけることが大事icon22



実際、こんなころはあり得ませんが…。このくらい強引に思い込みましょう。

そのイメージと、その頃の楽しかったこと、またプラスになった言葉や

周りから褒められた事、などなどいいことばかり思い出しましょう。

(ちなみに僕は妻と出会ったころでしょうか…face05

そうすることで、ダイエットで「辛いとか」「我慢しなきゃ」というマイナスイメージが消えていきます。


後は、常に「イケてた頃」に戻る、「いい感じのころ」の自分になる事をいつもイメージして行きます。

ダイエットといてっも1日や2日でそんなに痩せるものではないですよね。

でも、痩せたい時期は毎日体重計に乗り「減ってない!」「なんで減らない?」とか

毎日毎日その事ばかり・・・。

そこで大切なのは「痩せること」より「増えていないこと」を評価する事。

「昨日は少し意識したおかげで体重が増えていないface02、だったらもうちょっと意識してみようかな・・・。」とか

「あ!体重が増えていないface02昨日少し甘いものをセーブしたおかげなんだ、偉いエライface01

みたいな感じで、自分を責めない事。

ちょっとした自分の努力を褒めてあげる事が大事ですね。

つづく・・・。

  


Posted by モロ at 07:20Comments(0)楽やせダイエット