2012年03月21日
茅野市で新築中
記念の儀式
新築工事では・・・昔から地鎮祭・上棟式・竣工式など
節目で行う儀式的な事があります。
しかし最近では省略していく傾向にあります。
確かに、日柄だったり、お仕事の都合があったり・・・
なかなかご都合が合わず難しくはなっていますよね。
Oさんは地鎮祭を、ご家族・親戚の方をお呼びして盛大に行って頂きました。
さて、建築開始・・・何か記念のイベントを・・・。
3月はご主人のお仕事が大変忙しくほとんどお休みが取れないとの事。
お建前のタイミングも休日出勤になりそう・・・(本当にご苦労様です)
お休みは今日しかないご様子・・・。
新築の記念に・・・何かして頂きたい・・・そうだ!!
「家の中でも一番長く過ごされるリビングの床工事を
お手伝いして頂こう!!」
という事で

新築工事での ふたりの共同作業・・・
ご夫婦で、根太組の最初の工程を行って頂きました。
その後の工事を大工工事の責任者である小松棟梁にまかせて頂き・・・
記念撮影

Oさんのお名前が刻印された材料も一緒に記念撮影

笑顔が素敵な本当に仲のいいご夫婦です。
私たちも
Oさんご夫婦の
幸せな暮らしのお手伝いをする事が出来て本当に幸せです。
責任もって施工させて頂きますので
ご安心ください・・・!!
(最近、正しい日本語が出てこない両角でした・・・。)
新築工事では・・・昔から地鎮祭・上棟式・竣工式など
節目で行う儀式的な事があります。
しかし最近では省略していく傾向にあります。
確かに、日柄だったり、お仕事の都合があったり・・・
なかなかご都合が合わず難しくはなっていますよね。
Oさんは地鎮祭を、ご家族・親戚の方をお呼びして盛大に行って頂きました。
さて、建築開始・・・何か記念のイベントを・・・。
3月はご主人のお仕事が大変忙しくほとんどお休みが取れないとの事。
お建前のタイミングも休日出勤になりそう・・・(本当にご苦労様です)
お休みは今日しかないご様子・・・。
新築の記念に・・・何かして頂きたい・・・そうだ!!
「家の中でも一番長く過ごされるリビングの床工事を
お手伝いして頂こう!!」
という事で
新築工事での ふたりの共同作業・・・
ご夫婦で、根太組の最初の工程を行って頂きました。
その後の工事を大工工事の責任者である小松棟梁にまかせて頂き・・・
記念撮影
Oさんのお名前が刻印された材料も一緒に記念撮影
笑顔が素敵な本当に仲のいいご夫婦です。
私たちも
Oさんご夫婦の
幸せな暮らしのお手伝いをする事が出来て本当に幸せです。
責任もって施工させて頂きますので
ご安心ください・・・!!
(最近、正しい日本語が出てこない両角でした・・・。)
Posted by モロ at 17:30│Comments(0)
│新築ブリスライフ日記