迷い人

モロ

2012年02月29日 12:40

最近健康のために・・・

可能な限り夜も歩くことにしています。


健康を気にする方の中に・・・

病気を予防することを意識しすぎるがために・・・

自分の意識を病気にフォーカスしてしまう人が多くいるようです。

もっと言うと、病気になった自分をイメージしてしまうんですね。

そしてイメージした通りに病気にかかってします。


人間は良くしたもので・・・

自分が意識しイメージした通りになっていく傾向があります。



病気の予防に意識を向けるのではなく

健康に意識を向け

健康な自分をイメージすることが

心理学的にも人間工学的のも理にかなっていると思います。


そんなことで、

健康で元気な自分を意識して歩くようにしています。

「僕はどんどん若くなっている・・・。」

「元気元気!!元気が一番・・・

「元気があれば何でもできる・・・ダー」

とか

「まだまだやりたい事が山ほどある・・・

 人生これから・・・これからが本番!!」

とか、ぶつぶつしゃべりながら

時には大声で叫びながら歩いています。


ちょっと心配なのが

近所で、

変わりものとか、最近ちょっとおかしいとか・・・

言われないようにしないといけないかな・・・っと思っています。


昨日は夜の散歩中にキャンディーとはぐれ・・・

キャンディーが迷子になったと思って慌てましたが・・・

キャンディーの方が先に家についていました。


それって僕が迷子になってしまったってことですかね・・・?





こいつの方がしっかりしていそう・・・。


関連記事